琥珀のでき方~気の遠くなるような年月をかけて作られた化石~

先日、とてもお世話になっている方にスマトラ沖産の「琥珀」を頂きました。

こんな石のようなカチコチの硬い「琥珀」ですが、これは樹脂が固まった化石。

しかも、約3500万年前という気の遠くなるような昔の樹木の樹脂です。

なんと!古いものは3億年前のものや6000万年前の琥珀も発見されているんだそうですよ!

地球の誕生は約46億年前
光合成を行う生物が出現して地球に酸素が発生したのが約27億年前
人の祖先は約200万年前

3億年前、6000万年、3500万年ということは人類がまだ誕生する前ですよ( ゚Д゚)

琥珀を眺めながら、人類のいない地球はどんな感じだったのだろうかを思いを馳せるだけでも、神秘的ですね。

頂いたこの琥珀は約100万年くらい前のもので、まだ若い。

それだって、1人の人間の寿命から比べると、気が遠くなる歴史があります。
どんな種類のどれくらいの高さの樹木の樹脂から作られたのかな?
など、想像しながら眺めています。

数十万年から数百万年前の化石樹液は、琥珀と呼ぶには若くて、コーパルと呼ばれるそうですので
私のは正確には「コーパル」

琥珀を形成する成分は長い年月をかけて、樹脂の芳香成分は揮発して無くなり、「炭化水素」成分が固まってできたものですが
私が頂いたのは、琥珀にしては若いので、指で温めながらスリスリするとほんのり、樹脂の香りがします。

100万年前の植物の香りを感じられるってそれだけで、物凄くパワーを感じちゃいます。

琥珀のエネルギー的効果

琥珀の元の樹脂は木の傷ついたところから、その傷を修復しようとして出てくる樹液です。
傷を埋める働き、つまり心への「癒し」の働きがあると言われています。

精油の「ミルラ」や「フランキンセンス」「ベンゾイン」なども樹脂から抽出されたものです。
これらの精油も象徴的な意味で「傷ついた心を癒すとき」に使います。

それ以外の琥珀のエネルギー的な働きにはマイナスエネルギー(邪気)を除去してプラスに変換

心が疲れてしまった時にはこの琥珀をハートにのせたり
手で握ったりしたいと思います。

人類は歴史上、琥珀を様々な用途で使用

現在では琥珀は装飾品としての使用が主ですが、日本でも海外でも、歴史上では、医療としての用途で使用されてきています。

科学技術の発達した現代でこそ、バルト海の琥珀が「コハク酸」を含んでいて
体への効果が実証されているようですが、古の人々はそんな科学的な検証ができなかったのに医療として使っていたなんて、すごいですね。

化学やAIなどが発達すればするほど、人間は自分で感じて、考えてという動物的な直観が退化していくように感じます。

時代が進めば、進むほど科学技術は進化しているけど、人の感性は退化しているような気がしてなりません。

話を戻して

「コハク酸」とは貝類に含まれるうまみ成分でアサリに多く含まれています。

作用はがん増殖抑制、美肌、脂肪燃焼の促進など

日本の美容のパイオニア、山野愛子さんのお孫さんの山野幹夫さんの著書「琥珀革命 健康で美しくなる」でも美容・健康について書かれています。

今でも若々しい郷ひろみさんも絶賛だそうですよ。

海外での歴史上の使用用途

アロマテラピーの歴史でも有名な古代ギリシャの医師のヒポクラテスの記述に医療用としての活用が記されており

古代ローマの時代には、喉の病気や胃腸の病気に利用されたそうです。

日本での歴史上の使用用途

旧石器時代から琥珀の使用の歴史はありますが、装飾品以外の使われ方をしたのは

江戸時代お香、線香、塗料、医薬品としての用途。

明治、大正時代は工業的な需要として船舶等のサビ止め塗料

昭和の戦時中は軍事物資として、レーダーの絶縁体開発や軍艦の塗料

また、燃やして、蚊取り線香の代用品としても利用されたようです。

医療の用途としては

琥珀は皮膚に触れると、体のエネルギーや電解質バランスを向上すると言われ、抗菌作用や殺菌効果もあると言われます。

また琥珀を飲んだり、患部に当てて、ぜんそくや関節炎などに民間薬として使用されてきました。

長い年月をかけて作られた、すぐに再生できない貴重なものを消耗品として使ってしまっていたのですね。
なんだか、とても、もったいないような気がしてしまいます。

私は大切に、大切にお守りの様に持っていたいと思います。

最後に

琥珀を調べてみると、植物つながりで、アロマテラピーの歴史とも関連し、奥深かく興味深かったです。

興味があることは、深堀したくなる性質なので、もっと、もっと、琥珀の歴史について、世界の歴史上の薬理作用的、使用用途について知りたくなりました。
さらに時間をかけて、分かったことがあったら、追記していきたいと思います。

こんな書籍琥珀 (飯田孝一 宝石のほんシリーズvol.1)も見つけましたので、ご興味がある方は読んでみて下さい。