アロマテラピー
初心者が失敗しないアロマスクールの選び方(横浜エリア版)
アロマを学びたい!と思ったとき、最初にぶつかるのが「どこのアロマ協会がいいのか?」「どこのスクールを選べばいいんだろう?」という問題です。 ネットで調べても、情報がたくさんありすぎて、逆に迷ってしまった経験はありませんか …
打撲・青あざ・心の傷にはヘリクリサム
2025年4月10日 アロマテラピーメディカルアロマ精油とは精油の種類 使い方
打撲・青あざ・心の奥に。 何度も救われた精油「ヘリクリサム」との出会い 精油は、私にとって「お薬箱」のような存在です。中でも「ヘリクリサム」という精油には、何度となく助けられてきました。 この記事では、私自身の体験を交え …
料理中のケガ、私を救ってくれた精油 ― ゼラニウム・エジプトの止血作用とは?
2025年4月9日 アロマテラピーメディカルアロマ精油とは精油の種類 使い方
包丁で手を切ってしまった日。出血が思ったよりも多くて、ちょっと焦りました。 でもそのとき、いつも私のそばにいてくれる精油――ゼラニウム・エジプトの存在が心強い。 ゼラニウムの印象は「美容とホルモンの精油」? ゼラニウムと …
ナード・アロマテラピー協会の資格って何が学べる?
2025年4月8日 アロマテラピーメディカルアロマアロマテラピー資格取得
初心者から経験者まで安心の講座内容を、現役講師の視点からご紹介します。 アロマの資格、どこで学べばいいの? そんなふうに迷っている方から 「たくさんのスクールがあるけれど、何を基準に選べばいいのか分からなくて…」という声 …
アロマ資格はゴールじゃない。本気で学びたいあなたへ
2025年4月2日 アロマテラピーアロマテラピーとはアロマテラピー資格取得
~横浜のメディカルアロマスクールから伝えたいこと~ アロマの資格って、国家資格ではありません。車の免許のように「資格がないとできない」ものではないからこそ、私は「資格そのものよりも、どう学び、どう生かしていくか」が大切だ …
独学から“ちゃんと学ぶ”に変えた私の理由とその先にあったこと
2025年3月27日 アロマテラピーメディカルアロマアロマテラピー資格取得
アロマテラピーが日本に入ってきたのは、もう30年以上前のこと。 嗅覚が鋭い私は、当時から興味はあったけれど、どうやって使えばいいのか分からず、なかなか手が出せずにいました。 それでも、おしゃれな雰囲気に惹かれて、アロマポ …
アロマテラピーを始めるのに必要なもの
2024年6月11日 アロマテラピーアロマテラピーの基礎
お肌に使うアロマテラピーに必要な道具 アロマテラピーにとっても興味があるけど、何から始めていいのか分からない。 まずは何をそろえたらよいのか分からなくて、一歩も踏み出せないという方のために、今回はアロマテラピーに必要な道 …
ジャスミン4種とジャスミン精油3種の特徴を深堀り
2024年5月10日 精油の種類 使い方
アロマテラピーで使用する精油と身近にある同じ呼び名の植物は同じなの? 今年も外に出ると、数メートル先から濃厚な羽衣ジャスミンの香りが漂ってくる季節になりましたね。 アロマ初心者さんだと「ジャスミン」という名前がついている …
ラベンダー・アングスティフォリアで自然な美しさを
2024年2月23日 アロマテラピーメディカルアロマ精油の種類 使い方
自然療法や植物療法、アロマテラピーを日常に取り入れて自然な美しさを追求したい方へ メディカルアロマスクール講師の石坂です。 今回の記事では、数多くのラベンダーの品種の中でも、安全で使いやすい万能精油として知 …
ウィンターグリーンを精油くすり箱に!
ウィンターグリーンの香りはきっと皆さまご存じです! みなさま、こんにちは。メディカルアロマスクール講師の石坂です。 メディカルアロマを学ぶのに、精油がお薬に似た様な作用があるということを体感的に理解するのにお勧めなのは「 …