安全・品質の確かな精油を選ぶための10の確認事項
アロマテラピーを楽しむのに不可欠な精油。 たくさんの精油メーカーがあり過ぎて、いったい何を基準に 選んだらよいか分からない。 同じ名前の精油でもメーカーによってお値段が大きく違うから余計、分からない。 そんなお声をよく伺 …
【徹底比較】オレンジ・ビター/オレンジ・スィート/マンダリン|精油植物の特徴
2017年5月27日 メディカルアロマ香り精油の種類 使い方
オレンジ・スィート、オレンジ・ビター、マンダリン精油の違いを徹底比較!植物の特徴・香り・成分・効果を、横浜市青葉区のメディカルアロマスクール「風ら花」がわかりやすく解説します。アロマ初心者さんも、本格的に学びたい方も、柑 …
図説でイメージしやすく、実体験話が分かりやすく、納得いくまで!
2017年5月19日 受講生(生徒さん)の声
またまた、アロマアドバイザーが新たに誕生されました。 おめでとうございます! 合格後、生徒さんと一緒に私も「よかった~。」と ホッと肩の力が抜けました。 試験の解答をみると、お伝えしたことが、どこまで身に ついているのか …
ブレンド能力が試される!臭いにおいも良い香りに?!
2017年5月18日 香り
神戸新聞によると新明和工業がシキボウ、山本香料、凸版印刷と 共同開発したごみ収集車の生ごみの臭いにおいを、フルーティな 良い香りに変えるごみ収集車用臭気対策剤 「デオマジツク 香り de まじっく」を6月上旬に発売すると …
アロマテラピーとアロマセラピー
2017年5月16日 メディカルアロマアロマテラピー資格取得
「アロマテラピー」「アロマセラピー」どちらも耳にされたことがあるかと思います。 この違いに気がついている方はなんだろ?と思われますよね。 それともあまり気にされていませんでしたか? どちらも、日本語に訳すと …
楽になる!こむら返りにアロマオイル
寝ている時に突然、襲う激痛のこむら返り。 あなたはそんな時、どうしてますか? 私も今朝、目覚めて、思いっきり伸びをしたらふくらはぎが「ピキッ」ときました。 耐えがたい痛み! そんな時、精油が役立ちます。 頻繁に起こるので …
防腐剤のパラベン、フェノキシエタノールが恐いあなたへ
2017年5月10日 健康で自然美になるために
自然志向、健康意識が高い方がとても気にされている防腐剤の「パラベン」「フェノキシエタノール」。 あなたも気になりますか? 「パラベン」や「フェノキシエタノール」はあなたが安全に化粧品を使用するために雑菌を防いてくれる、と …
安心!効果的!メディカルアロマのケモタイプ精油
2017年5月5日 メディカルアロマアロマテラピー資格取得精油の種類 使い方
あなたはアロマオイル(精油)をどのように活用されたいですか? メディカルアロマでは病気の予防として また不快症状の緩和として精油を利用します。 生徒さんの大半が、できるだけお薬を飲みたくない。 お子様にできるだけ、お薬を …
ナードアロマテラピー協会の定義するケモタイプ精油とは
2017年5月3日 メディカルアロマアロマテラピー資格取得精油の種類 使い方
ナードアロマテラピー協会認定スクールの精油の定義は「ケモタイプ精油」です。 だから、アロマアドバイザー講座では「ケモタイプ精油」を使用します。 「ケモタイプ精油って何ですか?」 説明会にいらしてくださる方からよく聞かれる …
メディカルアロマ講座でお伝えするウイルス撃退法
2017年5月1日 メディカルアロマ
風邪をひきやすいあなたへ 風邪やインフルエンザなどに感染すると大切な予定を キャンセルしなければならなかったり、痛みやだるさや 咳が止まらなかったりで日常生活に支障があるくらい 辛いこともありますよね? できることなら、 …