横浜・あざみ野・たまプラーザの資格取得メディカルアロマスクールとシンメトリー整顔とハーブフェイシャルのアロマヒーリング・エステサロン
アロマアドバイザーコース

NARDアロマアドバイザー講座の魅力と特徴

アロマの“理論と感性”をつなぐ時間を、安心のマンツーマンで。

成分を理解し、根拠あるアロマを使いこなせる実力を。
一生使える知識と実践が、ここから始まります。

長年、植物と向き合い続けてきた経験をもとに、植物精油の使い方の神髄を、丁寧に余すことなくお伝えいたします。

アロマテラピー講座で精油の使い方を学ぶ生徒と講師のマンツーマンレッスン風景

ナード・アロマアドバイザー講座の7つの特徴

講座で使用するさまざまな精油の瓶が整然と並んだ様子。実践的に学ぶアロマの現場をイメージさせる写真。

ナード・アロマアドバイザー講座では、
知識だけでなく“使いこなせる実力”を育てるために、実践的なカリキュラムが組まれています。
精油の選び方・使い方・組み合わせ方を、本質から理解できるようになるための7つの特徴をわかりやすくご紹介します。

➀ブレンド力を育てる実践型カリキュラム

毎回、精油の特性をふまえてご自身で処方を考え、ブレンドオイルやスプレー、ジェルなど、目的に応じた形で実際に作成していきます。
同じものを繰り返すのではなく、毎回異なる実習内容を通して、さまざまな基剤と精油の組み合わせを体験することで、応用力が自然と身につきます。
単なる知識ではなく、「自分で考え、作って、役立てる」力を育てていくレッスンです。

② 応用力は、しっかりとした基礎から育つ

精油を使いこなすために最も大切なのは、土台となる“基礎力”です。
基本を理解せずに応用しようとしても、表面的な知識のままで終わってしまいます。
この講座では、まず精油の成分や働きを理論的に学びながら、
一つひとつの学びが応用へとつながるように設計されています。
そのため、学んだ後に自分の状況や目的に合わせて、
適切にアロマを選び、使いこなせる力が自然と育っていきます。

③ 成分分析表つきのケモタイプ精油で、確かな選び方を学ぶ

ナードのアロマアドバイザー講座では、40種類の精油を通して、それぞれの成分と働きを体系的に学んでいきます。
香りやイメージだけに頼るのではなく、成分の構成から精油の性質を読み解く力が育ちます。
卒業後には、使ったことのない精油でも、成分表を見ればその働きや特徴を予測し、目的に応じて“選べる力”が自然と身についていきます。

④ 成分を理解することで、“選べる力”が身につく

40種類の精油を通して、成分を分かりやすく、理論的に学ぶので、成分表の
中の成分の効能が分かるようになります。

アドバイザー卒業後は使用したことのない精油でも、成分表から、その精油の
薬効効果が分かるようになります。

⑤ フランス式メディカルアロマで、精油の力を実践に活かす

ナードで学ぶのは、“香りを楽しむ”だけのアロマではありません。
精油の成分や薬理作用をしっかりと学ぶ、フランス式メディカルアロマに基づいています。
日々の体調管理や美容のサポートに、精油を目的に合わせて適切に活用する方法を身につけていただけます。
また、ベルギーの医療機関で実際に使われた処方データをもとに、
効果的なブレンドの実例を学べるのも、大きな特長です。

⑥ 初心者から専門職まで、確かな手応えのある学び

この講座は、アロマが初めての方はもちろん、医療・美容・ボディケアなどの分野でご活躍中の専門職の方にも、確かな手応えを感じていただける内容となっています。
基礎から応用までを段階的に学べるカリキュラムが整っているため、「わかりやすいのに、しっかり身につく」とご好評をいただいています。
他協会でアロマを学ばれた方からも、「理論がしっかりしていて納得感がある」とのお声を多数いただいています。

⑦ 日常にも、専門分野にも。活かせるアロマの知識と実力

学んだ知識や使い方は、日々のセルフケアやご家族のサポートに活かせるのはもちろん、アロマショップでの接客アドバイスや、セラピスト・医療従事者としての+αのスキルとしても役立ちます。
「どこまで活かしたいか」は人それぞれ。
この講座では、それぞれの目的や現場に合わせて、必要な力がしっかり育つ学びをお届けしています。

アロマアドバイザーのカリキュラム

単位授業内容作り物使用教材
アロマテラピーと精油の基礎
~香りから広がる豊な世界~
・アロマテラピーとは
・精油の基礎
・精油を学ぶ
・精油が身体に与える影響
ルームコロンペパーミント
ラベンダー・アングスティフォリア
レモン
オレンジ・スィート
精油の化学
~アロマテラピーのミクロの
世界へ~
・植物と動物の代謝のしくみ
・精油の化学の基礎
・精油を学ぶ
軟膏サイプレス
ジュニパー
フランキンセンス
ミルラ
ティートゥリー
アロマでスキンケア1
~美しいお肌のために~
・皮膚についての基礎知識
・美しいお肌のためにできること
・精油を学ぶ
美容オイルパルマローザ
ホーウッド
ゼラニウム・エジプト
ラベンダー・スピカ
カモマイルジャーマン
カモマイル・ローマン
アロマでスキンケア2
~ハーブウォーターでさらりと美肌~
・ハーブウォーター
・化粧品とは
・ハーブウォーターを学ぶ
・ヒトが芳香植物を利用してきた歴史
ハーブウォーター化粧水カモマイル・ジャーマンウォーター
ラベンダーウォーター
ローズウォーター
ティートゥリーウォーター
レモングラスウォーター
ペパーミントウォーター
アロマバスでリラックス
~1日の終わりを心地よく~
・リラックスとは
神経系の基本:自律神経を中心に
・沐浴でリラックス
・リラックスのためのアロマバス
・安全なアロマテラピー実践のために
アロマバスイランイラン
プチグレン
ベルガモット
マジョラム
ラベンダー・アングスティフォリア
精油の調香
~オリジナル自然香水で素敵に香る~
・嗅覚
・香りの基礎知識と調香のヒント
・調香
・精油を学ぶ
オードトワレローズ
ネロリ
ジャスミン
パチュリー
サンダルウッド
毎日を元気に過ごすために
~風邪やインフルエンザ予防~
・風邪、インフルエンザから体を守る
・風邪、インフルエンザ予防に対する
アロマテラピー
風邪予防&
改善のためのジェル
ユーカリ・ラディアタ
ラヴィンツァラ
ローズマリー・シネオール
ローレル
ブラックスプルース
アロマトリートメント
~やさしい香りと心地よいタッチで
癒される~
・アロマトリートメント
・ストレスケアとしての
アロマトリートメントの有用性
・キャリアとしての植物油
・植物油を学ぶ
トリート
メントオイル
ホホバ油
ファーナス油
ローズヒップ油
アルガン油
カロフィラム油
シアバター油
スムーズに動けるからだになろう
~痛み、炎症へのアプローチ~
・痛み・炎症は身体のサイン
・メタボリックシンドローム
・痛みや炎症に対するアロマテラピー
痛み・炎症緩和のクリームユーカリ・レモン
レモングラス
リトセア
バジル
ウィンターグリーン
10体質改善のための精油
~心身のバランスを整えて~
・体質と体質診断
・体質診断を精油の選択に生かす
・精油と芳香成分類
体質改善に
役立てる
ブレンド
オイル
ロースマリー・カンファー
ヘリクリサム
ペパーミント
11抗菌アロマテラピー
~精油の抗菌作用で生活環境
を整える~
身の周りの微生物
・微生物の繁殖を抑制する精油と
芳香成分類
・ハウスケア 家庭での活用方法を
考える
石鹸

抗菌スプレー

オレガノ
クローブ
シナモン・カッシア
オレンジ・スィート
レモン
12女性の悩みを軽減するアロマテラピー
~妊娠、月経トラブル、更年期~
・女性ホルモンとからだの働き
・ストレス
・月経トラブル、更年期に役立つ
アロマテラピー
・妊娠時の精油の利用について
月経トラブル or
更年期に役立つ
ブレンドオイル
クラリセージ
サンダルウッド
パチュリー

中央に装飾のある細い金色の罫線

講師について

この講座は、アロマセラピストとして26年、NARD JAPAN認定講師としても長く活動を続けている石坂桂子が担当いたします。

アロマテラピーの“癒し”の側面だけでなく、成分や体質からのアプローチ、暮らしの中で役立つ知識として、一人ひとりのペースに寄り添いながら丁寧にお伝えしています。

精油を通して「自分自身を知る時間」になれば――そんな想いで日々講座を開いています。
初めて学ぶ方も、学び直しの方も、どうぞ安心していらしてください。

プロフィールはこちらからボタン(風ら花ブラウン・金の装飾入り)

レッスン費用

✳️プライベートレッスン(基本形) ¥219,000
 個別対応のプライベートレッスンで、しっかり学んでいただけます。

✳️グループレッスン(2名)     ¥209,000/人

✳️グループレッスン(3名)     ¥199,000/人
 ※お友達同士での受講をご希望の場合、グループ開催を承ります。

レッスン費用に含まれるもの

✳️授業料       ¥170,000

✳️テキスト・小事典  ¥26,400

✳️実習材料費     ¥16,000

✳️テスト代      ¥6,600

その他の費用(ナード協会に直接お支払い)

✳️年会費       ¥12,100

✳️認定料(試験合格時)¥6,600

※年会費は風ら花が手続き料無料で代行することも可能です。

お支払い・レッスン日程について

・基本的にお支払いは一括でお願いしておりますが、
 分割をご希望の場合はご相談くださいませ。

・スクール日時はご都合に合わせて柔軟に対応いたします。

※ナード協会の規定により、レッスン開始から試験合格までの期間は1年間と定められています。そのため、すべてのスケジュールはこの期間内での対応となります。

中央に装飾のある細い金色の罫線

無料説明会について

ご受講を検討中の方には、無料の説明会を随時開催しております。
オンラインのご希望も可能ですので、ご希望の方はお問い合わせフォームの「ご要望欄」に
「オンライン説明会希望」とご記入くださいませ。

※現在、コロナ感染予防対策として、オンラインでも、説明会を受け付けております。

オンラインご希望の方はご要望・ご相談欄に「オンライン希望」とお知らせくださいませ。

 

無料説明会お申し込み

お申し込み頂く際のお願い

日曜日、月曜日の定休日以外の曜日でお願い致します。

◆近々の日程のご希望はご予約枠が
埋まっている可能性が高くなります。
3日以降の日程でご希望日を3つお知らせ頂けますと幸いです。

◆可能な場合、ご都合のよろしいお時間帯を全て
お知らせ頂けますとご希望にお応えやすくなります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ❖お名前(漢字)(*必須)

    ❖お名前(ふりがな)(*必須)

    ❖メールアドレス (*必須)

    ❖お電話番号 (*必須)

    ❖ご希望の説明会講座名(*必須)

    アロマアドバイザーアロマインストラクター

    ※ナード協会のアロマアドバイザー資格をお持ちでない方は
    受講頂けるのはアロマアドバイザーからとなります。

    ❖ご希望の日時を第3候補まで挙げてください。
    (定休日:日曜日、月曜日、営業時間10:00~19:00)
     オンラインご希望の場合は21時までご希望いただけます。

    ※〇月 〇日 〇時という形で第一希望から第三希望までお知らせ下さい。
    特にお時間の指定がない場合は日にちだけで結構です。 

    第一希望(必須)

    第二希望(必須)

    第三希望(必須)

    ❖ご質問・ご要望・ご相談・迷っていること等お気軽にお知らせください。

     

    ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

    お問い合わせはこちらからボタン(風ら花オレンジ・金の装飾入り)

    🌿 風ら花スクールの特徴はこちら

    🌿 アロマインストラクターはこちら

    🌿 受講生の声はこちら

    - アクセス -
     あざみ野駅 徒歩6分
     たまプラーザ徒歩11分
    - 営業時間 -
     10:00~19:00
    ※上記以外のお時間ご希望の
     場合はご相談下さいませ。
    - 定休日 -
     日曜日・月曜日
    - 駐車場 -
     近隣に有料P有
    - 所在地 -
     横浜青葉区美しが丘5
    ※ご予約後に詳しい住所と道順を
     ご案内いたします。

    トップに戻る

    アメブロロゴ
    PAGETOP